top of page
isad2018.jpg

国際吃音啓発の日とは?

 

​吃音の啓発を目的として、1998年に国際吃音者 連盟(ISA)と国際流暢性学会によって、10月22日が 国際吃音啓発の日(International Stuttering Awareness Day : ISAD)と制定されました。ISADに合わせ日本を含め世界各地で、様々な吃音啓発の為の取り組みが行われています。

 

 

2016全国言友会連絡協議会 吃音啓発パンフレット

​(画像をクリックするとPDFファイルが開きます)

にいがた言友会 事務局 金子利昭

TEL  090-7175-2617
MAIL  ni.gen001@@gmail.com

  (@を一つにしてメールをお送りください)

Copyright(c)にいがた言友会 all rights reserved.

bottom of page